夏油に滑りに行ってきました。

夏油スキー場の写真

4/21日の夏油

夏油高原スキー場の写真

4/21日の夏油

今日からゴールデンウィークが始まりました。
世間は10連休だそうです。
4月も終わるというのに今日は冬のような寒さです。

4月21日に夏油高原スキー場へ春スキーに行ってきました。
夏油へは赤倉スキー場のシーズンチケットを使うようになってからは、赤倉がクローズされてからの春スキーに行っています。

朝から快晴になり気温がぐんぐん上がり1本目からコースの半分から下は、緩んできていました。
それでもCコースの斜面はスキーも滑り、斜面も荒れていないので比較的快適でした。
日中は気温も20度ぐらいまで上がり汗だくのスキーでした。

今シーズンは1月に人並みにインフルエンザにかかり2週ほどスキーをしなかったのでいつものシーズンより滑った日数は少なめで
今回で13日目です。年々少なくなりますねぇ・・・・

この時期の夏油の春スキーのもう一つの楽しみは、胆沢町の桜の花見です。
例年20日頃が満開の桜が見られるのですが、今年は少しずれてまだ3分咲きぐらいでした。
それでも今年もスキーと花見が出来た事に感謝です。

 

スキーの滑走面-から+へ

宮城県北部は、朝晩めっきり涼しくなり少し寒さを感じるようになってきました。
昨日、伊豆沼付近で冬の渡り鳥の雁の姿が確認されたようです。
もうそんな時期になりましたねぇ・・・

今日はえげつないスキー板の話です。
小生の友人が持っているスキー板、2年前に購入したスキーですが、昨シーズンにチューンナッブをした時はスキーのトップとテールの滑走面の形状が、かなりのコンケーブ(滑走面よりエッジが高い状態)になっていました。
スキーの滑走面がこのような形状が当たり前のスキーメーカーなので、少々ぼやきつつもチューンナップをしました。
スキー滑走面のトップとテールのコンケーブの大きな部分には多少コンケーブの形状が残りましたが、スキーはフラットになったのです。

ところがそのスキーが来るべきシーズンのためにとチューンナップに持ち込まれて来ましたので、作業をしようとスキーの滑走面にフラットゲージを当ててみてビックリするやら呆れるやらです。
今度はスキーのセンターからテールにかけて大幅にコンベックス(エッジより滑走面が高い状態)になっているではありませんか!
こんなスキーを作っているスキーメーカーがあることに驚き呆れました。
一年もたたない間に大幅な-から+に・・・

ようやく問題のスキー、何とかフラットに出来ましたがとっても心配です。また-にならないかと・・・
メーカーさんもう少し真面目に物作りをして頂けませんか?

思いっきり夏ですねぇ…

思いっきり夏ですねぇ・・・
サッカーのワールドカップやテニスのウインブルドンも終わってテレビ観戦による寝不足もやっと解消です。
高校野球の県予選が全国で始まりましたが、春の選抜大会に出場した有力校が1・2回戦で負けてしまうケースが多く見受けられます。勝負の綾で信じられない様な結果が出る、そのことがゲームスポーツの醍醐味かも知れませんね。

wcを見ていてもランクに関係ない結果がでます。2・3回ゲームをすれば実力通りの結果になるかも知れませんが、1回こっきりのゲームでは、その日の選手のコンディションやゲームプランによっては、思わぬ結果になるんですねぇ・・・
だから面白いし応援のし甲斐があるのかも知れませんね。

17-18スキーシーズンは4月の夏油の春スキーが最後になってしまいました。寒い冬だった割に雪解けは急ピッチだったようでしたね。月山スキーにも行けなかったし、何かと消化不良のスキーシーズンではありました。
あと2週間もすると東北の夏祭りが始まります。いよいよ夏本番ですね。

すっかり暖かくなりましたねぇ・・・

今日は3月30日です。
すっかり暖かくなりましたねぇ・・・暖かいというより暑いです。
スキー場の雪もすごい勢いで融けていると思われます。
近隣のスキー場も今月いっぱいで終了かすでに終わっている所が多くなっています。
夏油高原スキー場はゴールデンウィークまで営業する予定になっていますが、この暖かさが続くとそれも少し心配ですねぇ・・・

小生、2月初めにインフルエンザなるものに久し振りにかかり、2週間ばかりスキーに行くことが出来なかったので、スキーシーズンが短く、あっという間に終わりそうです。
とりあえず4月は夏油でのスキーになりますが、日曜日のお天気次第で何回滑れるかってところです。
それにこの暖かさですしねぇ・・・いつまで雪がもつかです。
リフト割引券の消化も気になります。

3月11日は赤倉温泉スキー場にいました。震災の起きた時刻にリフトの運転も止めて黙とうをしました。
その日もスキー場はあまり賑わっていませんでした。
ヒュッテのご主人が、あの日以来海岸近くの町のスキークラブやスキー協会の人達や関わるスキー教室などが全く無くなってさびしい旨を話しておられました。
7年たっても震災の影響は山形のスキー場ですら色濃く残っているんですね。
改めて゛頑張ろう東北゛ですね。

猪苗代スキー場で滑ってきました。


2/18.19 猪苗代へスキーに行ってきました。

毎年恒例の群馬の旧友との再会ツアーです。
2日とも好天に恵まれ気温も低くゲレンデコンディションは最高でした。

前日の後半から冬型が強まる天気予報が出ていましたので、早朝3時の出発を予定。
翌朝起きてみると既に車の上には10cmほどの積雪です。
最初から高速道路を使用しない予定でしたのでR4を福島市迄行き土湯峠を超えて猪苗代までのルートです。
R4は途中の白石市付近の雪の量を心配していたのですが、逆にその付近の雪の量は思ったほど多くなくて良かったのですが、その他の路面状態は凍結は無かったものの、びっしりと圧雪でした。
福島市付近は新雪が深かったのですが、土湯峠の山道は除雪が完璧でスイスイで予定の8時前にホテル到着、群馬からの友人たちは磐越道の一部閉鎖により少し遅れて8:30ごろ到着でした。

猪苗代でのスキーは去年に続いてになります。
滑っているスキーヤーやボーダーは比較的年齢が若い人が多いように見受けられます。最近のスキー場を利用している人は小生のように年齢の高い人が目につきますが、猪苗代では逆転しているように感じました。
多少将来に希望が持てるかな・・・

スキーシーズンも半ばを過ぎました。今シーズンは1月末から2月の半ばまで何十年ぶりかで風邪をひいて3週ほどスキーが出来なかったので、これから少し気合を入れて滑らないと中途半端なシーズンになってしまいそうです。

 

 

思いっきり秋ですねぇ・・・

思いっきり秋ですね・・・
栗駒山の紅葉も中腹辺りですかねぇ・・・
既に毎朝、伊豆沼から飛び立った冬鳥の鳴き声が聞こえる様になりました。

PREの営業時間もPM7:00までになり、11月と12月は日曜の定休日が無くなり無休になります。
いよいよ「頑張らなくちゃ」モードになります。
お預かりしているスキーやスノーボードの塗りっぱなしにしていたワックスを剥がす作業が始まりました。
その工程で滑走面の歪などが見つかった場合は、チューンナップのやり直しになりますので、結構プレッシャーです。夏の間に歪が出る場合も時にあるので、気が抜けません。

そんな折、小生のpcが不調になり多少慌てました。Windows 7からWindows 10へアップグレードをしたPCなのですが、突然スタートボタンが反応しなくなり、エラーメッセージが表示される様になってしまい、まったく仕事にならなくなって正にパニック状態に陥ってしまいました。
PCのサポートからは、W7へ戻すしか手がない旨の回答でしたが悪あがきと思いつつも、周辺機器の付け直しや電源スイッチの入れ切りなど繰り返した結果、突然に復旧してくれて正常になり、誠に「ラッキー」なのですが、それ以後おっかなびっくりな毎日です。頼むから二度と起きないでと祈っています。まったくストレスが掛かる話ですねぇ・・・

スキーの保管について

今日から7月です。
今年はとうとう月山へ行きそびれてしまいました。
小生のスキー板もオフシーズンモードです。
しっかりとメンテナンスをして、滑走面にワックスをたっぷり載せて、この夏を乗り切ります。

今シーズンお世話になったスキーやスノーボードを保管する・・・
これがなかなか簡単そうで面倒くさい作業です。
滑りっぱなしで何もしないで来シーズンまで・・・これが最悪なパターンです。
特に春スキーでリフト乗り場に融雪防止剤などが撒かれた状態で使用したスキーやスノーボードは、
この時期、すでに錆が発生していると思われます。

スキーやスノーボードに錆は一番避けなければならない事態です。
錆が発生しているスキーやスノーボードにワックスを塗布しても、錆の進行は止められません。
錆を取り除いて滑走面を元気にしてからワックス処理をして保管することをお勧めします。

保管する場所にも注意が必要です。湿気の少ない屋内に保管しましょう。
「オフシーズン割引キャンペーン」を7月31日迄受け付けております。保管サービスも含まれています。
元気にしたスキーやスノーボードで来シーズンに備えてください。

明日のテニスは思いっきり暑くなりそう・・・・

 

夏油で滑ってきました。

夏油高原スキー場で春スキーをして来ました。
前日の天気予報では、日曜は曇りで昼近くに雨の予報が出ていたので、少し心配ではあったのですが、土曜日の夕方の天気予報で「晴れ時々曇り」に大幅変更になりラッキー・・・・当日は雲が多いながら晴れて暖かな一日でした。
朝から気温が高い状態でしたが、風が西寄りに代わり強く吹き出してからは雪も比較的よく滑り、A4コースなどは固いザラメで快適でした。

雪の量もまだまだ多くゴンドラ下の沢も顔を出していませんでした。このぶんではゴールデンウィークまで行けるかもしれませんなぁ・・・・南風が吹いて大雨が降れば一気に雪が無くなるリスクはありますが、こればっかりは神頼みですね。
今シーズンの東北のスキー場の降雪量は比較的少なかったように思えるのですが、ゲレンデの雪は遅くまで残りました。小生が良く行く赤倉温泉スキー場なども2月ごろの積雪状態では、3月中頃に消えてしまうのではないかと考えられましたが、結果3月いっぱい充分に残っていました。
シーズンの開始が雪不足のため約3週間ほどずれ込んでのスタートでしたので、それでなくても短いシーズンに追い打ちをかけそうな状態は何とか免れた訳ですね。

桜前線は、いま宮城県北部が満開です。
いつもの年ですと夏油のスキーの帰りに桜の花見をして帰ってくるのが、楽しみの一つになっていますが、お目当ての胆沢町の「オアゴの桜」がまだまだ蕾が固い状態でした。屋台の団子を食べそこないました。ちょっと残念・・・・

夏油高原スキー場

2017/4/16夏油

夏油のゴンドラ

2017/4/16の夏油高原

 

赤倉で滑ってきました。

先週の日曜日に赤倉へ行ってきました。
快晴無風でビステはややアイスバーン気味でしたが一日を通して気温もあまり上がらずコンディションは良かったです。
海和カップのレース日なので相当混雑するものと思っていましたが、想ったより滑っている人の数は少なかったように感じました。

3月5日朝の赤倉スキー場

3月5日朝の赤倉スキー場

今シーズンは日曜のたびにレースがあり国体コースを朝から滑れたことが少なくなりました。
ちょっとレースによるコースの規制が多いように感じます。
国体コースがクローズになれば、スキー場の規模が半分になる訳で一般スキーヤーにとってはかなり残念な事です。
レースがある日は赤倉には滑りに行かないと決めているスキーヤーも居るようです。
なるべくレースを開催するのをウイークデーにするとかして日曜や祝日は避けるようにしてほしいと思いますが如何でしょう。

滑り終わってからスキーを拭いている時に滑走面に縦に細い傷が数本長く付いていました。
異物を踏んだ記憶がないので不思議に思っていましたが、リフトに乗るときの直前にリフト係のお兄さんが融雪防止剤をパラパラと撒いたの思い出しました。それを踏んだ可能性が大です。
これからの時期心配が一つ増えてしまいました。頼むから直前に撒かないで・・・・

この冬の雪は・・・

今日から10月です。
朝からすっきりと晴れて思いっきり秋です。
稲刈りが始まるのを待っていたかのように伊豆沼に冬の使者である渡の鳥たちが来ています。
今朝も餌場の稲刈りの済んだ田圃へ編隊を組んで飛んで行くのが見られました。
もうそんな季節ですね。

紅葉が山から駆け下りて麓につく頃になれば栗駒山に雪が来ます。

先シーズンは雪の到来が遅く雪不足で始まり、終わりも早くて少々欲求不満のシーズンでしたが、来るべきシーズンは如何でしょうかねぇ・・・
台風が東北の太平洋側にはじめて上陸したり、記録的な大雨が降ったりして異常ともいえる気象状況が続いています。
どんな冬になるのか不安ではありますね。
エルニーニョ現象が終わってラニーニャ現象が現れるので暖冬には為らないとの事ですが、最近の天気予報があまり当たらないので小生は気象庁の予報を信用していません。
週間天気予報ですら全く当たらないのに三か月先の予報を信用したくても出来ません。
懐疑過ぎでしょうかねぇ・・・